ケガや痛みの予防ゴルフ用ストレッチとトレーニングのまとめ。痛みの部位別に完全網羅!! ゴルフに必要なストレッチやトレーニングを全身の部位別に解説しています。整形外科の理学療法士として医学的に解説をしているので他では書いていないことばかりです。一人でも多くのゴルファーがケガなくゴルフを続けられるように記事を書いてきました。あなたの体で気になる部分から読んでみてください。 2020.04.30ケガや痛みの予防トレーニング
ケガや痛みの予防ゴルフの前日にマッサージやストレッチをするのはOKな3つの理由 ゴルフの前日にマッサージやストレッチをしてもいいの?といった疑問に答える内容です。結論から言うと前日であればマッサージもストレッチもOKです。ただし注意点がいくつかあります。今回は前日にマッサージやストレッチをしても良い理由と注意点をまとめました。 2020.04.21ケガや痛みの予防
ケガや痛みの予防ゴルフで右の広背筋に痛みがあるときに考えられる2つの原因と対処法 ゴルフで右の広背筋が痛くなる理由としては、右肘の引きすぎと側屈のしすぎが考えられます。ただ、背中の痛みは広背筋以外にも考えられるのでまずはセルフチェックをしてみましょう。 2020.04.17ケガや痛みの予防
ケガや痛みの予防パターで腰が痛いあなたへ!腰痛の原因はアドレスの姿勢にあるんです。 パターで腰が痛くなる原因とてしてはシンプルです。「腰がまっすぐになっていないから」です。実はパターのアドレスがもっとも腰に負担がかかりやすいんです。この記事ではパターで腰が痛い人のためのアドレスの仕方とトレーニングを紹介していきます。 2020.04.15ケガや痛みの予防
ケガや痛みの予防ゴルフのアドレスで反り腰になる人は骨盤をコントロール出来れば解決! 反り腰で悩んでいる方へ。実は反り腰の原因は骨盤にあるのです。反り腰になりやすい人の特徴や原因、反り腰解消のトレーニングについて解説していきます!自分で骨盤をコントロールできるようになることで、反り腰は治すことができますよ! 2020.04.09ケガや痛みの予防トレーニング
ケガや痛みの予防ゴルフ中に呼吸をすると背中に痛みが。原因は肋骨にあるのかも? スイングをしたり、呼吸をして背中が痛くなるということは肋骨に問題があるのかもしれません。ゴルフと肋骨は意外に関係が深いんです。ゴルファーに多い骨折の一つに「肋骨疲労骨折」と言うものがあります。この記事では痛みの原因として考えられることと、肋骨疲労骨折について解説していきます。 2020.03.31ケガや痛みの予防
ケガや痛みの予防ゴルフで左肘の外側に痛みがある。実はそれもゴルフ肘です!原因と対処方法は? なんか最近ゴルフをしていると左肘の外側が痛いな?という方むけに 今回は左肘の外側が痛くなるゴルフ肘の原因と対処法を解説していきます。 ストレッチやフォームのちょっとした改善で痛みは和らげることができます! 2020.03.23ケガや痛みの予防
ケガや痛みの予防身体にやさしいゴルフスイング、「ヘルシースイング」とは?? 世の中には多くのゴルフスイング理論が存在します。しかしどのスイングにもない考え方があります。それは、「ケガをしないためのスイング理論」です。今回は、このスイング理論とはどのような物なのかを紹介していきます! 2020.03.13ケガや痛みの予防